結・Heart 鈴木やすこです。
新型コロナウイルスの感染拡大でこれまでどおりの外出が難しくなって、1か月以上ですね。ずっと家にいると、ちょっと気が滅入ることも。
そんな今だからこそ、普段はなかなかできないことを4つやってみました^^
今週末にすぐできるばかりなので、よかったら参考にしてみてくださいね。
目次
家時間が充実する!普段はなかなかできない4つのこと
カーテン洗濯で明るく風通しのいい家に
洗濯物が乾きにくい冬には洗う勇気が出ないカーテン。
ここ数日晴れの日が続いたので、家じゅうのカーテンを洗濯しまくりました。
全部洗い終わってみると、心なしか部屋が明るくなったような。
ついでにカーテンレール付近もパパっと拭き掃除をすると、たまりがちなホコリもなくなってスッキリしました^^
窓からの風も気持ちいです!
わたしはリビングダイニングで1日、和室2部屋のカーテンで2日使って、洗っては干し、洗っては干しを繰り返しました。カーテン以外の目隠し布もついでに洗濯!
レースのカーテンはレールに掛けた状態でもすぐに乾くので、厚手のカーテンの乾き具合だけを見ながら1日に複数回、洗濯機を回す日々(笑)
一箇所のカーテン(レース、厚手)を一気に外すと外から丸見えになってしまうので、うま~く組み合わせながらやってみてください^^
普段洗わない!?収納ケースを洗うとスッキリ
普段の掃除ではあまり洗うことがない、収納ケース。
ケースの中身はよく洗うんですけどね(^^;
お鍋のフタケースに小さな汚れがあるのを横目に、毎朝せっせと味噌汁を作ってました。
が、今日こそカタを付けよう!とメラミンスポンジでケースをごしごし。
…秒でキレイになりました(笑)
ついでに、中皿を立てているケース(お鍋のフタと同じ)もごしごし。

お皿の収納場所をキレイにしておくと、料理を作るときの落胆加減が少なくて済みます。
一日三食分を作り続けるのは正直大変ですが、便利な商品もうま~く活用しながら、ムリなく食事づくりをしたいですね^^
非常持ち出し袋の中身点検で安心!
非常持ち出し袋を準備している方、中身のチェックをしていますか?^^
点検してみると、意外と消費期限が近い!という物もあることに気づきます。
数日前、夫といっしょに袋の中身をぜんぶ点検してみました。

消費期限まで1年を切っていた水を取り除き、新たに購入。

ブルーベリー味のライトミールは期限を過ぎちゃってました(汗)
(食べてみましたが、今のところおなかは大丈夫です)
※ライトミールも更新しようかと迷いましたが、ちょっと苦手な味だったので更新しないことにしました。
持ち出し袋から取り除いた食品を食卓に出せば「非日常」の演出にもつながります。
いざというときのために慣れておくのも大事だと思います。(震災経験者です)
今回点検をしてみて、ペットボトルの期限表記が見つけにくかったので、マスキングテープに書いて貼りました。

バツグンに見やすくなったので、次回の点検も安心です。
これも仕組みづくりのひとつですね^^
ホットケーキミックスで簡単楽しいお菓子づくり♡
少し前にたまたま買っていたホットケーキミックス。(しかも安くなってた)
この機会にパウンドケーキを焼いてみました。
どれもおいしく、簡単にできるレシピでバターも不要。リンクを載せておきます。
どれもクラシルさんのレシピです。
- 材料3つでできるバナナケーキ
- リンゴのパウンドケーキ
- はちみつレモンのパウンドケーキ
- ココアのパウンドケーキ:紅茶のレシピで、ココアにアレンジ
- 紅茶のパウンドケーキ:砂糖を20g(半量)にしたけど、もっと少なくてもいいかも!

バナナのケーキが夫に好評でした。わたしは紅茶のケーキ(上の写真)がお気に入り。
リンゴのケーキのレシピを改めて探したんですが、見つからず…。ケーキの上にリンゴの薄切りを乗せるレシピでした。
書いてみて気づいたけど、5回も焼いてましたね。
数年前に100円ショップで買った型がこんなに役立つとは思ってもみませんでした(笑)
これまで甘いケーキを焼いてきたので、次回は食事の一品になりそうなケーキを焼いてみようと思います^^
ケーキを焼いている間に掃除をすると、いい香りに包まれてはかどります(笑)

ちなみに、このお皿は大のお気に入り!
スタジオM(マルミツ)さんのフォレ(Foret)8というお皿のミント色です。
ケーキはもちろん、朝食でおかず+焼き魚のお皿として大活躍してます^^
ちなみに、上の写真右奥のカップもスタジオMさんの直営店ソラマメ食器店さんで7年ほど前に購入♪
*
こんなときだからこそ、普段はなかなかできないことをやってみませんか?
おうちでの時間が充実して、快適に楽しく過ごせる空間に変わりますよ^^
家事ラク×時短も叶う【オンラインの整理収納レッスン】は4月末までキャンペーン中です。今のうちに家のなかを整えてみませんか?
➤お客様の声・ビフォーアフターはこちらから
楽しく過ごす工夫は、下の記事も参考にしてください^^
にほんブログ村
講座・セミナー・企業研修
◆ 整理収納(訪問・オンライン)のご相談はこちら
おうちの整理収納レッスン
◆ 募集中の講座・セミナーはこちら
講座・セミナー予定・募集
◆ ご質問・ご相談、お気軽にどうぞ♪
お問い合わせ
◆ サービスメニュー一覧はこちら
サービスメニュー一覧
◆ お役立ち情報をお届け中♪

